米屋ながはら松島店 の日記
-
パクパク!
2013.02.27
-
孫娘の「こまち」は1歳です。最近哺乳瓶とさよならいたしました。
どんなことになるのか?僕の心配をよそに まさに 一気に普通食になっちゃいました。
お母さんも毎日知恵をしぼって作った専用お弁当を持ってきます。
な…

-
発芽玄米の続編
2013.02.25
-
発芽玄米って10kに直すと約一万円なんですよね。
小さなパッケージに入ってるとお値段が気にならないのはスイーツと一緒じゃないでしょうか。
確かに普通の白米みたいに炊けちゃうので まっいいか? ということになっ…
-
当店では発芽玄米は販売していません?
2013.02.24
-
皆さんこんばんは
今日 初来店のお客様に「発芽玄米ありますか?」そんなご質問が有ったのですが
残念ながら当店にはないのです。
皆さん不思議に思うでしょうね
実は当店はこんな事をやっているんです
自分で作ろう発芽玄…

-
自転車の風を感じる道?
2013.02.23
-
何でも首を突っ込むのが好きな米屋ながはら4代目のレポートです。
高松にはタイトルに書いてる通り自転車のゴールデンストリートが有るんですよね。
まずビジネスホテル「ホテルナンバーワン高松の北側にある脇道、…
-
炊飯器でご飯がこげちゃった?
2013.02.22
-
今日のお昼 お客さんが込み合って僕が炊飯器のスイッチを入れることになってしまいました。
ところが炊飯器を置いてる場所がかなり奥低の棚の上なんで、「これだいじょうぶ?」と奥さんに聞いたんですよね、しかし「大…
-
当店の玄米はすべて無料精米です。
2013.02.21
-
2~3日分ほしいんだけど?お近くの上得意様の男性の方のご来店です。
「今日は何にしますか?」4代目、5代目の奥様の声が店内に響きます。
そうなんですよね、当店では1キロの玄米から量り売り、しかも目の前で無…
-
米ぬかお買い上げのお客様増えています
2013.02.20
-
米ぬかってずいぶん作物に効き目が有るみたいで、玄米が入る紙袋、そうあの茶色の紐付きの袋一杯で200円なんですが飛ぶように売れてます。作物が甘くなる、ぼかし肥料のメイン材料というわけですね。周りの米屋さ…
-
しまった~!
2013.02.19
-
皆さんこんばんは、当店のニュースレターは毎月高松リビング新聞に折り込みで皆さんにお届けしていますが、今回完成でほっとしたのかデーターで保存しとこうと思っていたのですが時間がたつのが早くって広告業者さん…
-
2/28発行の当店のニュースレター完成です
2013.02.18
-
皆さんこんばんは、昨日今日と5代目奥さんとの共同作業「ニュースレターの製作」がやっと終了しました。プランの製作(僕の役目)と手書き作業とポップのアレンジ+話題の流れのチェックが5代目の奥さんの仕事です…
-
今、当店は高級感とリーズナブルな価格が共存しているお店になってます
2013.02.17
-
価値あるお米を販売しています当店には他店にはないリーズナブルな価格の商品も実はあるんです。良い商品の売り場の価値を損なわずに リーズナブルな商品を販売する事は、実は相反する事だったんです。今日のお客様か…
